■2024/3/3(日)
≪ Vol.7129
ここは俺だけの場じゃなく、
そこに10年、20年と、
顔を見せていてくれた者達の場でもあるんで、
俺の一存では決められないこともあった。
今回の最終的な幕引きのことも、
ずーっと自分の頭の中にはあった。
それを先日、それらしき者達が集まっていた時、
思っていたことを、一応、軽く振った。
「さぁ、皆さん、どうすんベエ」
だが、ほとんどの者達は意見を述べない。
俺だって、
こんなことは口にしたくなかったんだから、
当然のこと。
橋本が数日前に、
もうダメだ、
とボソッと言った一言が、
同感として残っていた。
シャボがそこそこ状況をある程度、解った中で、
意見を述べてくれた。
大谷君が、結婚についての囲み取材の中で、
結婚をした動き、の質問を受けて、
一つあげることより、何となく、全体的に・・・・、
と受け流した。
あれほどの選手ですから、
ピッチャーという中心のところに立っていても、
意識は横や、後ろを守る選手達を、
全体的な感覚で捉えている。
その上で、バッターの心理や、
その時、その場の調子を掴んで、
一球を投げていたからこそ、
の、全体ですかね・・・・・。
これは、「全て」とは違う意味。
俺の場合も、今の決め事は、
こんな俺にでも、けっこう大きな意味がある。
先日、都心のホテルの、
診察を辞めなきゃいけない立場に置かれた
お医者さんは、後、5年はやりたかった、
とつくづく己の信念だけじゃ通らない、
職場の仕組の変更の流れに流されなさった。
一方の俺の方は、今の型を、
後5年続けたいなんていう気持には、
とてもなれない。
雀鬼
[写真:7129]
このお話を出されるまでの心境、
自分には想像できないくらい、
重かったのではないかと思います。
この先は、知恵を出し合って、
一つ一つ道を作っていかねばと思います。
(BIG)
今の型に近い形で何とか続けられないか考えてみましたが、
的外れでした。
いつまでもある訳ではない、しみじみと感じ始めてます。
(恒)
考え過ぎず、今やりたいと思ったことを行動に移す中で、
起こってくる状況に対処していければと思っています。
(橋本)
≪