■2008/01/25(金)
≪ Vol.688
皆さんお久し振り。俺って幼少の頃から、目覚めれば外に出て家に帰るっていうことは寝るかめしを食う時だけ。大人になってもそんな暮らしが続いていた。
それがねぇ、変われば変わるもの。この四日間、寝込んでいた訳でもないのに家から一歩も出なかった。
楽かってぇ、とんでもねぇ。日々つらさが増しただけ。まぁ俺が道場に顔を出さないことで羽根を伸ばして平和な人間関係が保てたのなら結構じゃありませんか(笑)
道場に来てみれば今冬最高の寒さの折り、3年かけて連続鬼打ちの伝説の記録を作ったチャッペさんが丸坊主に戻っちゃっている。普通、丸刈りするのはみそぎだよね。チャッペさんは雀鬼会史に残る大記録を建てて丸坊主になっちまうんだからまさに逆転の流れだよなー。
A型の俺だがこの血は最愛の母親から頂いたもの、もうしばらく大切にしますよってそこんところはよろしくね(笑)
ところでさぁ、俺ちょっと悪いことしたよなー。昨年の何時だったか、ある女性から電話があって
「私、北京オリンピックを目指してます。その目標のためにどうしても会長にお逢いしたくて・・・・・」
「エッ、俺に。あのねぇ何を勘違いしてんのか俺に逢ったって何の特にもならないよ。そんなムダな時間を費やさないで周りの素晴らしい指導者の方々と頑張ってよ」
「いえ、そんなことありません。ぜひ一度逢って下さい」
「だからねぇ、時間も交通費もムダになるから・・・・・」
北京オリンピックを狙うような少女と俺30分ぐらいくだらない話をしちゃったのです。
その少女はその後、賢明の判断力を持って俺なんかに逢うこともなく、卓球という種目で北京五輪の道への二枚のうちの一枚を手に入れた。
卓球も雀卓も台の上の勝負だが、俺、卓球は子供の頃に遊びでやった程度。
「泣き虫愛ちゃん」ぐらいしか名もわからなかった(笑)
正直その少女のことを忘れていたんだけど、先日スポーツ新聞を見たら東京で卓球全日本選手権が行われるのを知った。
その日からやっぱりその子のことが気になってねぇ。毎日、新聞を買って来ちゃ記事を探している俺がいた。小さい記事だったが当然彼女は勝ち進んでいる。
テレビのスポーツニュースでも愛ちゃんの陰で彼女が映っている姿を初めて見る。利発的な男勝りの顔立ちと様子を発見。
「あっこの子なら強いわ」
と、瞬間思えて一安心(笑)
そぉ〜と決勝戦見に行っちゃおうかなーと思ったが、他用があって行けなかったが、あくる日の新聞に
「平野早矢香、優勝」
とある。当然だったんだろうけど、おめでとう。
卓球をする平野さんを一度も見ちゃいないが、新聞は、何だか知らんが毎日切り抜いていた俺がいた。
平野さん、北京オリンピック日本代表の貴女に俺って凄ぇ失礼、御無礼しちゃったよね。でもねぇ、やっぱり俺ってそんな奴だからさぁ、改めて御理解のほどを。
なんも力にゃなれないけど平野さん、雀鬼会はみんな応援してます。
雀鬼
[写真:688]
≪ [Home]