■2008/01/11(金)
≪ Vol.677
しゃべるのですら辛かった。書くことも出来なかった。
道場には大好きな道場生等が必死の追い込みをして頑張ってくれている。それなのに彼等のそば等にも居られなかった。
明日は大阪高槻塾に行く予定が入ってたんだけど、正直昨日までは行けるのかどうかすら分からなかった。
高槻塾は俺の20年間でもっとも大切な仲間である、山田英樹が雀鬼流の塾を開いてあさって10周年を祝うパーティーがある。何を置いても駆けつけて祝ってやりたいのは当然なことなんだが、行けるのかどうか分からん自分がいたことは真実なんです。
そんな折り、昨年嫌々ながら行ったNPO法人読書普及協会主催の、講演会のDVDが届いたことで何となく見る。そこには、まだまだ元気で陽気な俺らしき男が来客相手に、楽しそうに遊んでいる姿が映像に流れる。
あっ、俺ってフリチンだ。
気分も良く俺の素が映し出されている。「素直」でありのままの自分がそこにいる。
これも変かもしれないが、このDVD俺が俺に気分を良くしてもらい救われている自分がいた。そのおかげ、それが良薬になったのか、今日は今年始めて気持に晴れ間がちらっとのぞく。
嫌々行った講演会だったが読書普及協会の吉本さんを始めスタッフの方々来場して下さった方々に、本心からお礼を述べている俺がいる。
皆さんに少しでもお力になればという講演者の俺が、逆に励まされ救われているのだからおかしいよな(笑)
俺、今年は「逆風」「逆転」の流れがあると感じていたんだけど、その流れがいいにつけ、悪しにつけ起きているんだよな。
子供が出来なくて悲しみ泣いて暮らしていた志村、きっと元気な赤ちゃんに恵まれるぞ。
雀鬼
[写真:677]
≪ [Home]