■2008/01/08(火)
≪ Vol.676
今日は八日ですか。 凄く変なんです。 やっぱりおかしいんです。
今年になって外へ出られたのがたった二日だけ。 一日は昨年から決まっていたことと私用で ちょいとだけ出掛け、道場にも寄らずにタクシーで直帰。 8日間で道場に居たのは2時間ぐらいだけ。 新年早々で申し訳ないんですが現実です。
メールで
「弱ったふりをしている子羊 さま」
とあったが、 今までの生き様に対しての自業自得か、 とうとうやきが回ったのか、 致し方ねぇことですが、それにしても弱った弱った。
「一年を三日で暮らすいい女」
ていうことで、昨年の暮れに 三日ほど家事を働いてくれた女房殿のおかげで 元旦には我が家で40名余りの道場生等と 夕方から深夜までワイワイガヤガヤと 楽しい新年会が迎えられた。
「江戸っ子だってねぇ、寿司食いねぇ」
から始まって タラバガニ、各種のエビ、タイの焼きもの、 ふぐ鍋、松坂牛のシャブシャブと、 まだまだ皆して色々な料理を味わった。
「12時過ぎたらここ俺ん家だから」
と、酒に酔った志村さんが俺の席もぶん取る。 残っている道場生等と ケーキとコーヒーを味わっているそばで、 自分の家だからと モモヒキ姿でいびきをかいて寝てしまう。
「覚えてねぇよ、俺寝ちまった」
とお目覚め。
「何か食べますか」
ていうことで、再び一人で料理を食い出し、 我が夫婦と志村御夫妻だけで朝6時まで話し込む。 気付けば12時間ぶっ通しで 新年会をやっていたっていうこと。
そんなこんなで我が家の新年会は三日まで続く。 普通、一般的には暮れから正月にかけて ゆっくりしたり、休むのが習しだよな。 ところが雀鬼会じゃ 暮れから正月まで連続して繋がっている。
道場生等とこういう日々を送れたことは 凄ぇ嬉しいことなんだが、 こんな突っ走りを20年もやってくると ガタも来るもんなんです(笑)
何だか分からんがおかしくなっちまったり、 変になって当然ですよね。 今年は尚一層のご迷惑や 心配を掛けてしまうことが起きそうです。
あれれっ、左手の親指が くじいたのか、折れたのか、腫れている。
どうしたんでしょうね、まったく。
雀鬼
[写真:676]
≪ [Home]