■2006/09/27(水)
 Vol.259
雨が止んだんで、外へ出た。
昨日はえらく寒かったが、それなりの陽射しが差している。道場まで歩く道のりがふらふらする。病に伏した、病み上がりのようにふらふらした。急激に変化する温度差が、疲れ切った俺の肉体を壊そうとしているのか…。
ふらふらする。
冷雨が強く降っていた間は、家ん中で良く寝て、良く食ったが、なんかふらふらする。
24時間ぶっ通しで活字に目をやっていたことは、良かねぇことだった。良く寝て、良く食ったが、体の方がなまっちまったのか、ふらふらする。
バランスが悪い。壊れている。明日になれば元に戻るだろう。このまんまじゃ危ないもんな。
道場で諸用をこなし、今度又出た、「無敗の法則」下巻に、一気に130冊のサインを入れる。
ふらふら…少し熱っぽいのか…。
この本は「無敗の法則」と題しているが、内容と来たら、雀鬼会選手達の仲間割れ。下のレベルの人が黙って打ってくれたものを、上のクラスにいる者達が片っ端から誹謗中傷を放つだけの、安田達のストレス発散本でして、下巻の方じゃ、改革だか革命だか分からんが、俺に対しての上意討ち、下克上の姿が現われている。
勝負論とか感性など少しも入っちゃいない、ただの「お笑い本」ですが、一応麻雀の牌譜が載っちゃっていますから、麻雀を知らない人は、読んでも分かりませんことを、良心的にお伝えしておきます(笑)。
まぁ俺自身、長い間麻雀を打って来て、少しは分かったつもりでいたんですが、この本の内容は全く理解出来ずに、チンプンカンプンでしたから、皆さんじゃ、理解することは到底無理(笑)。俺が打った四回戦目は、内容はともかく、笑えることは確かです。この本は一部の人しか売れねぇな(笑)。
ふらふらです。
体がふらふらしちゃってんから、今日は帰ったら木津ちゃんの書作である
「みどりの癒しースピリチュアル・グリーン」
でも読みますかね。
でもねぇ…俺、大宇宙とか大自然(神)に、今まで相当ひどいことして来ちゃったから、許してもらえないかもしれないね。
雀鬼

[写真:259]

 [Home]