■2006/06/11(日)
≪ Vol.158
えー、今日は11日。もうすぐ夜が明ける時間です。実は今日の雑談会の事を考えつづけ、緊張のあまり一睡もしていないわけではありません、ハイ。
今日は町田で雀鬼会Jrの試合があり、その後みんなで今日の段取りミーティングでした。
「何、みんな集まって?明日、何かあるのー?」
と、おっしゃる方が約一名。
「すいません、明日の内容なんですが…」
と、言うと、
「知らないよー、俺遊びに行くだけだもん」
と、おっしゃる方が約一名。
「好きな席に座っていいって言われたもん」
と、おっしゃる方が約一名。
統率感のあると言われる雀鬼会にも一筋縄ではいかない方もいるのです。しかし、そんな事では雀鬼会選手部長は務まりません。僕は再び、満面の笑みでその方に声をかけました。
「あの…会長…明日の…」
「はあぁぁぁーーーぁあ?なあにぃぃぃーー?」
「………(ToT)」
しかし、出演者は一人ではありません。いざとなったら、木津さんに全部押し付けて……失礼、木津さんに協力していただいて、うまく乗り切ろう。そう、思って携帯をみると木津さんからメールが…!
安さん、明日の講演デビューおめでとうございますm(__)m
………(ToT)
みなさん、一つだけ肝に銘じておいて下さい。
世の中は予定通りには行きません。人それぞれ、生き方も考え方も違うのです。また、何が起こっても不思議ではありません。
もしあなたが、今日の雑談会をとても楽しみになさっていて、忙しい中、無い時間をやりくりして、遠い所から、この日の為に足を運んで下さったとしても、もう、知ったこっちゃ…
…失礼
まったく、予期せぬ展開になる事もありうるのです。そして、例えそうなったとしても、誰のせいでも無く、なるべくしてなる必要があったのです(たぶん…)。
だから、他人には期待してはいけません。決して、出演者にも期待してはいけないし、特に司会進行には何の責任もないのです(断言)。
楽しめるか、楽しめないかはあなた自身の問題なのです。
では、後ほどまた。失礼します…。
寝そびれた司会者より
[写真:158]
こんな、優しそうな顔の人には特に注意が必要です。
≪ [Home]