■2006/06/02(金)
≪ Vol.148
昨日の一日
二日前に下北道場でぐっすり寝ちまって、一日置いた朝六時頃、そろそろ眠るかと眠剤の助けを借りる。
目覚めた女房が急に、朝一番から来客があることを言って来る。眠剤を飲んだことも、寝ることもそこへ置いて、諸用を済ませる。
そして外出、諸用を済ませて道場へ。諸用をこなす。済まないが今日は早目に帰らして頂くということで、夜の10時に迎えの車を家族に申し込んでおくが、寸前に又町田道場のソファで横になった俺は、眠っちまった。
目を覚ますと、12時少し前。
「源さんに、出前たのんでくれる?」
が第一発声。
少し頭が戻って来て、夕方にも「源さん」に出前をたのんで食ったことを思い出す。一日に二度、同じ食べもの屋に出前をたのむ。眠れない、食えない俺にとっては、こんなこと、生れて初めてのこと。
これって木津ちゃん、「アルツハイマー」の前ぶれかい?
二時に帰宅。まぁこれは何時ものことなんだけど、風呂へ入るつもりの俺はさらに、茶の間の板の間で何時の間にか寝ちまって、途中家内の者に起こされ、風呂場を通り越してそのまんま寝室へ。
さらに寝る。そして寝る。ずーっと寝る。
どうにか目を覚ます。時計は5時を指していた。朝までぐっすり寝ちまった。まぁ昨日は徹夜だから仕方もあんめぇと思っていたら、何と、時は夕方だった。
木津ちゃん、これって「ナルコレプシー」かい?
若い頃は肉体優先だった。少しずつ精神性が入り込んで、一時その二つの針が重なって、自分ながら良いバランスだなーと思っていた時期があって、この頃は精神性があっても、肉体の方が追いついていかない。バランス感覚の大切さは分かっているが、どうも調子がおかしい。
これってさぁ木津ちゃん、「老人性・・・」てぇ奴かい?
以上の3つに対して、俺と木津ちゃんの仲ということで、即刻返答せよ。時は持たず、返答遅ればし時は、裏切り者として扱う・・・・・。
うんだらくんだら、俺って変だよねぇ。
どう思う?安田。
雀鬼
「どう、思う」って、何がでしょう?アルツハイマーとかナルコレプシーの事ですか?それとも「老人性…」ですか?そもそも老人性の後の「…」には、何が入るのでしょう?「老人性伝説の雀鬼」でしょうか?(なんだソレ…笑)
普通の人と違うことを「変」と言うのであれば、明らかに「変」です。日々、疲れきっていて徹夜明けに普段より「良く眠ってしまった」ことは、とても普通です。
さて、「即答」を求められ、返答遅ればし時は「裏切り者」とまで言われた木津さんが、たまたま、昨夜に僕の携帯にくれたメールの一部です。
「木津は今、自律神経失調症でまったく眠れません( ゜o ゜)」
ということで、今、木津さんはいっぱいいっぱい(お疲れ様です)。とてもパソコンなど見ている状態では無さそうなので、「裏切り者」は、ほぼ確定と思われます。
では、僕もこの辺で失礼します。
安田潤司
[写真:148]
「木津さん…また、会長から球が…」
「…………うん……そっすか……」
≪ [Home]