■2010/09/17(金)
≪ Vol.1436
今や喫煙家は犯罪扱いに近くなっている。
10月からたばこが一箱につき100円以上値上がりする。
俺が吸っているラークマイルド9も300円から410円になるらしい。
吸わない方からみれば臭いや煙が病的に忌み嫌われているらしい。
俺が子供の頃はたばこは30円ぐらいで、男の人は家でも外でも当たり前に吸っていた。電車の中でも吸えていたし、映画館もたばこを吸いながら大人達は映画を観ていたっけ。
それが公衆の場からも家族からも追い出され、マンションなんかベランダでたばこを吸うホタル族がいるらしい。そのベランダだってタバコの煙が流れてくると健全な暮らしを求める方々から苦情がくるという。
不況ということで家族を持つ人は小遣いも減少したことでしょう。そんなかで100円以上の値上がりはでかいかも知れない。
今に追い込まれて禁煙法が出来てタバコを吸う者は犯罪者となる日がくるかも知れない。そうなればカポネが生まれ変わって現われる。
道場という公衆の場、家族もあり、小遣いもずーとゼロの俺なんかここでぷっつりタバコをやめるかと思っていたら、橋本くんがダンボール一箱、ワンカートン10箱入りのラークマイルドを50カートン、一万本を「まぁお吸いなさいよ」と準備してくれていた。
「白い着物を着るか」「赤い着物を着るか」
行く道は2つしかねぇなー。
雀鬼
[写真:1436]
50カートンと聞いてもピンとこなかったですが、ダンボールを目の当たりにしたり、1万本と知って「おぉー!」と、おかしいような、なんか高揚するような気分でした。でも1万本あっても1年分に満たないんですね。(橋本)
≪ [Home]