■2010/09/17(金)
≪ Vol.1435
ひと雨降って一気に温度が下がり、昨晩は部屋着としてバスローブが離せなかった。寝具にも毛布を加える。
あの猛暑日から10度ぐらい温度が下がっている。
地上なら夏から冬へと30度ぐらいの温度差があってもどうにかなるが、パラオの海や沖縄の海では海水が2度高まるだけで海中の生物の源である珊瑚礁が白化して死滅してしまうらしい。海の生物の方が陸の生物よりデリケートなのかなー。
先日の道場帰りの深夜3時、何時ものように歌ちゃんの車で送って頂いていた時、道場から我が家までのわずかな道のりの中で歩道に銀色に光る目を発見。
なんと街中にたぬきが「これからどうすか」
の態で姿を見せていた。
さすがに猿や熊は見てないが、イタチやテンも住宅地で何度か見たことがある。
昔に比べて野良犬が減ったせいなのか、彼等が住む森林が削りとられたせいなのか、動物達も野生化が難しくなったのかなー。
そのたぬきも野生のたぬきに比べてメタボリックされていた。
雀鬼
[写真:1435]
エアコンで涼むたぬちゃんと運転手のくまちゃん(橋本)
≪ [Home]