■2006/05/29(月)
≪ Vol.143
おはようございます、安田です。
いやー、ちょっと目を離した隙に、ホームページがぶりぶりに進んでびっくりしました(笑)。雀鬼流は乗りも良いし、展開のスピードは速いし、どこから球が飛んでくるか、まったく予想できませんねえ。
ここ、二、三日の会長と自分のキャッチボールで、極少数の熱狂的なファンを作りつつも、大勢の会長ファン、木津さんファン、鍵山先生ファンが、ブックマークからこのHPを削除したという噂が流れてきました(笑)。まあ、来た球投げてたら、こうなっちゃったんだからしょがない。なるようになるでしょう。(と、相変わらず投げっぱなし)。
という事で月曜の昼間から、来た球投げて打つソフトボール大会が突如、梅が丘の羽根木公園で開かれました。日頃、麻雀と仕事でなまっている身体を動かし、何も考えずに球を追う。毎年、真冬に開かれるソフト大会ですが、
「とにかく身体を動かしたい」
という皆んなの希望により、こんな暖かい季節に開催。いやー、新緑の季節は気持ちいいですねえ……。緑の中にいるだけでも、かなり癒されます。
雀鬼会本戦もわずかな中休みに入って、今週からは6/11の「会長と木津さんの雑談会」の準備に。木津さんも昔、野球をやっていたらしく、今回のソフト大会も、とても参加したがってんですが、今日まで講話会で北海道。会場に来た方全員にヒーリングをなさったと伺いました。
(仮に一人2分ヒーリングして、70人だとそれだけで2時間以上ですね…)
木津さん、お疲れ様ですm(_ _)m次回はぜひソフトにも参加してくださいね。
さて、ソフトから帰ってきて、会長はいま、道場のソファーでうたた寝なさってます…z(_ _)zzz
[写真:143a]
寝ることがヘタな会長ですので、めずらしく横になられている姿を見て、選手達は、起こさないようになるべく静かに麻雀をしています。
みんなも身体は疲れていますが、気分はとても良いですし、会長もお休みになられて、とても温かく幸せな時間です。
もうしばらく、この時間が続いてくれることを願って。
では、おやすみなさい……v(^_^)v
安田潤司
[写真:143]
緑に囲まれて大好きな仲間たちと。
≪ [Home]