■2010/08/26(木)
≪ Vol.1423
久し振りの「収入」をジーコさんより現金で頂く。
「20円也」
ありがたいことです。
20年間築き上げた、「雀鬼流麻雀」(竹書房)がDVDで発売される。別荘四天王は新屋、元郎、パゲラ、シャボだったが、雀鬼会20年間での四天王は、西の山田英樹、下北道場の多田と金村に町田道場の佐々木で、最高目標の20点試合に挑んだ試合がDVD化された。
別荘ランキングビリだった多田が卓上ならどうも泳げるらしい(笑)
まあ、身内びいきじゃ決してないが、これぞ麻雀に近いものを四人で打ち合った、多分道場以外の人達にゃとても打てない麻雀が観られることでしょう。
世間が認める麻雀とは全く別の麻雀もあるんです。それでも完全試合は残せなかったけどね。
DVD出して、売って、それでも実収入が20円。
どんどん円高が進んでるからな、昔、娘がアメリカ留学から帰った時、くちゃくちゃの残ったドル札を持って帰った頃、1ドル140円ぐらいだったのが、今や80円近くになって、家のどこかにしまってある。中古車ぐらい買える分、減っちゃった。
「あぶく銭って」確かだよなー。
雀鬼
[写真:1423]
8月27日(金)より、いよいよ「雀鬼流麻雀」〜20年間築き上げた闘牌〜が竹書房より発売されます。限定版9450円、通常版8400円とDVD三枚組みです。昨年に半年間位かけて撮影された雀鬼会の記録ですので、DVDですのでちょっと高いのですが、皆様よろしくお願い致します。(ジーコ)
≪ [Home]