■2006/05/23(月)
 Vol.135
天気が良いかと思えば雨が降り、台風が来ているのに地震が来る、不安定な今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか?最近、木津さんとの「食と心と体」の本の追い込みで全身がパソコンの電磁波付けになって輝いている選手部長の安田です(笑)。
さて、長らくお待たせしておりました、6/11の「会長と木津さんの雑談会」ですが、本日より予約確認のメールを送信させていただいています。FAXの方には、FAXもしくは電話にてご連絡させていただきますので今週中に、予約確認が届かない場合、お手数ですが「牌の音・下北沢道場」までご連絡くださいませ。
で、木津龍馬さんからのお便りを。
桜井先生 安田さん 雀鬼会の皆様カリブの海賊のまわし者の木津です。長時間、交流会お疲れ様でした!!
それから、遅ればせながら、ゆーこちゃん、さとみさん誕生日おめでとうございまーす!!話は変わりますが、木津にも6月11日のチケットが届いてません!!なので、桜井先生の温泉にお供しようと思います!!
あとは安さんに任せました!!宜しくお願いいたします!!m(_ _)m
お疲れさまでーす!!押忍 木津龍馬
だから、チケットは発券してねーっうの(-_-j)
会長に続いて木津さんも投げっ放し。まあ、散々過去に投げっ放しにして来た僕ですから、それが帰ってきただけと言えばそれまでですが。でも、6/11に会長と木津さんが温泉に行くのなら、自分以外にお供の適任はないっすね。盛岡の会長の講演会はドタキャンしましたが、今回はぜひご一緒させていただきます。木津さんのメールに出て来た「ゆーこちゃん」は、漫画家のちばゆうこ先生。お父さんに「キャップテン」のちばあきおさん、おじさん「あしたのジョー」のちばてつやさんを持つという漫画家最強の血筋で、以前「近代麻雀ゴールド」に「鬼ごっこ」という、雀鬼会をモチーフにしたぶっ飛んだ漫画を連載していました。そしてなんと、牌の音道場長の村瀬の奥様という何がなんだか分からない主婦です(笑)。もう一人の「さとみさん」は会長や木津さんにも付けて頂いているアクセサリーのデザイナーなのですが、会った事が無いので、僕は良く知りません(笑)。詳しくはリンクにあるHPを見てください(宣伝)。二人はたまたま誕生日が一緒らしいですが、前世で関係があったかどーかは知りません(笑)。
今週は5/25.26に下北沢道場で夜20:30〜選抜の四回戦が開催されます。興味のある方は気軽に遊びに来てください。
では、さとみさんに晩御飯の買出しを指示されているので今日はこれで失礼します。押忍。
安田潤司
[写真:135]
漫画のちばゆうこ先生とアシスタントのゆうきさん(笑)

 [Home]