■2009/07/12(日)
≪ Vol.1107
「あーあ、つかれた」
って言っても、懲りずに老害は行く。
本部道場生等30名余りで高槻Jr決勝へ。シャボのように仲間を乗せて7時間もかかって行って、やることやってほとんど眠ることもなくトンボ返りの御苦労組もいれば、深夜バスで狭い席で長時間揺られて辛かったろう組のチャッペ、恒、小鉄等がいる中、俺らなんか新幹線でサーと飛んで、高槻塾ではそちらの選手や仲間達と楽しくて笑いが絶えない時を過ごし、その空間が町田道場の空気化され、
「会長、朝4時までこの流れでいきましょうか?」
そうもいかず、名残惜しく打ち上げの席、居酒屋「山ちゃん」に移動。山田のおかみさん達が作ってくれた俺達の好物が今か今かと待っててくれる。
「山ちゃん」の閉店時間は12時だそうだから、残り15分で、座りきれないほどの人数で料理を食らう。「山ちゃん」には大変迷惑だったが、2時間も延長があって、宴は時と伴に盛り上がる。
「俺、今日は元気の日だから」と言っちゃ、周りの者達を笑いの方面へ強引に引っ張る金村と多田で、ここぞとばかり俺の心の中の杯に酒を注いでくる。一気にやってブイブイ飛ばす。
隅っこの方でやっぱし花ちゃんはおとなしいのか、暗いのか、つまんねぇのか、あんな場でも孤独(笑)
数人で山田ん家へ行って夜が明けても話しこむ。何時間か休んでしげるや古島達と山盛りのそばを平らげて、動きたくねぇよ、帰りたくもなかったが、夜遅くなって帰って来た。
マニュアルが何一つない場だったが、その場、その時を花ちゃん以外、皆して充分楽しめたと思うぜよ(笑)
本戦の優勝、そんなの誰だっていいじゃん。やった者、楽しかった者がみんな勝利者だったんだ。色々なことに気付けて対応出来て雀鬼流、そして元気で明るさもなー。
雀鬼
[写真:1107]
ハイ、花岡さん以外はみんなで楽しんだ大阪高槻塾、高槻Jr.決勝戦もマニュアル無しの、真剣と楽しさのごちゃ混ぜ状態。打ち上げの席、居酒屋「山ちゃん」の料理も、雰囲気も最高でしたが、その後のマネージャーでの御自宅での時間も最高でした。マネージャー、智美さん、高槻塾の皆さんありがとうございました。
自分達にとっては本当に楽しい二日間だったのですが、花岡さんは、マジで楽しくなかったんでしょうか?そして花岡さんは、何処に行っちゃったんでしょうか?(ジーコ)
すっかり失語症気味な自分ですが…大変、美味しかったですし、楽しかったです。マネージャー、智美さん高槻女性陣の皆さん、ご馳走様でした。(^_^)高槻Jrも終わり高槻勢も明日から沖縄!という訳ではありませんが、自分もしばらく自然に触れて、明るなって帰ってきたいと思います。お天気がいいといいなぁ(^_^)(花岡)
≪ [Home]