■2009/06/13(土)
 Vol.1089
今、チャッペが今期も2000打数を打っちゃった。
今週で、本戦中の鬼打ち打数100回も連続143週に伸ばす。どちらも雀鬼会史上、初めての大記録。どんな猛者や強者ですら残せなかった日々を作ってくれた。
勉強も仕事も何一つ続けられず、他人と話したり触れ合うことも極力苦手にしていたチャッペが、6年前に道場に流れ着き、全ての事で道場生等に出遅れてしまうチャッペが、先ず出来ることからやり始め、今は彼が嫌いだったり逃げていた事も、そこにいることで何時でも出来ないながらの参加。今では道場の全ての有り事にチャッペが加わり、存在している。
道場生からもチャッペチャッペと、上からも下からも慕われている。もし神がいたとすれば、俺とチャッペのここ数年の縁は大きな意味が存在した。
おろかでも、能力が不足していても、それ以上にチャッペと雀鬼流の関係はしっかり重なっていた。
「岐阜県で勉強が一番出来なかった」
と言って、その言葉に疑問を感じさせないチャッペは誠に凄いと思う。
「俺ん家まで来いよ」
と誰かに地図まで渡され向かったはずのチャッペが、とんでもない場所で迷っていて、俺のほうが探し見つけたことがあるほどのチャッペ。
海外のパラオでビーチの前にあったハンモックに、「乗ってみな」の一声で、さぁーと走って足から飛び乗り、瞬間、天と地が引っくり返って、俺の目の前に頭から落っこってきたチャッペ。
色々やらかしてくれたが、一つ一つに思い出がある。この先は分からんが、俺とチャッペの密着した時があったのは事実です。
チャッペと仲良しになれた雀鬼は幸せものですよね。
雀鬼

[写真:1089]
チャッペさん、理絵ちゃん、ノックは同時期に道場に来始め、自分達のチャッペさんへの最初の感想は「猫背の変な人!!」でした。
時は立ち、今では本当に、チャッペさんがいない日は寂しいし、何時でも話の中心にはチャッペさんがいます。チャッペさんと触れ合っていると、何かに秀でているとかそんなこととは関係なく、その人の存在や、有り方が大切なんだなぁと勉強させてもらえます。チャッペさんを嫌いな人は、道場生で誰もいないですからね。(ノック)
おそらく道場に来る前のチャッペさんの知り合いの方が見たら、どうやったらこの笑顔が出るようになったんだろうと思うと思います。まさに雀鬼マジック。現在社会に必要とされているモノ、皆が必死で追い求めているモノを、どんなに沢山持っていても暗い顔ばかりの世の中。言葉でうまくいいあらわせませんが、仲間と遊び触れあいながら、何が大切か日々学ばせてもらってる気がします。にしても今期はやらないって言ってたのに(笑)ちゃぺさんお疲れ様でした!(花岡)

 [Home]