■Vol.1183
≪
会長、本部、支部、同好会の皆さん、
全国大会お疲れ様でした。
自分自身、昨年の全国大会以来の雀鬼流麻雀でしたので、
せめて負けても清々しさを残せるよう打とうと挑み、
早速体中の力みを指摘されました(笑)
審判に付いて指導して下さった皆さん、ありがとうございました。
一年ぶりの道場は熱気に溢れ、
楽しい中にもいつ飛んでくるかわからない球にドキドキする
という程良い緊張感がとても心地よかったです。
久しぶりにお会いした会長は、
『相変わらずかっこいいなあ』という道場生らしからぬ、
ミーハーな一ファンのような感情が湧いてきました。
また、打算でも偽善でもなく、
真心でしかもダマで行動なさってるマグロの関さんも、
『かっこいいなあ』と思いながら
丸くて大きい背中を眺めておりました。
やっぱり行動を惜しまない心ある男っぽい者たちの
集うところこそ道場だなあと思いました。
自分は電車の都合で最後の晩餐会は参加できず、
理絵さんの手料理と、坪子ママの酒豪っぷりと、
今川ばあさんの抜け駆け伝説を堪能できず
非常に残念でしたが、
その代わり麻雀では会長にもマネージャーにも
お手合わせ頂きましたので、非常に満足できました。
中々本部に顔を出せずにいますが、
今度道場に顔を出すときには、
今よりも少しでも男っぽい『粋』な男になれるよう
これから行動していきたいと思います。
最後になりますが、会長をはじめ、
表舞台で痛い思いをしながら盛り上げてくれた皆さん、
裏方で支えてくれていた皆さん、
遠方よりはるばるいらした皆さん、大変お疲れ様でした。
そして今年も全国大会を開催して下さり
ありがとうございました。
長野同好会 岡田泰成
≪