■Vol.1124
≪ [Home]
おはようございます、高槻塾スタッフの渡辺です。先日は会長を始め、本部の皆さんに来ていただき、ありがとうございました。会長が試合前におっしゃられた「合ってない」というお話しには、自分達のバラバラ感を感じ、またそれ以外でも、ホームページを見させて頂いて感じる、本部と高槻での、ノリ、気持ち、来られている方々等の違いもあるように思いました。今の高槻は道場という部分と一般の雀荘という部分と両方あるように思いました。また、試合の方は毎度ながらペナルティーが多発してしまい、普段いかにペナルティーを見過ごしてしまっているか、見過ごしている事そのものに気付いて無いのを教えてもらい、まずはペナルティーに気付けるように、きちんと打っていかねばと思います。それから、勉強会の方は初めて生で見させてもらい「えー!?は〜?すげー!!」の連続で、会長が4人で打たれたらという設定、それを生で解説付きで聞かせてもらえるという凄い事は、本当に世界中のどこに行っても、いくら払っても出来ず、今ここでしか経験出来ない事なんだなと思いました。正直、内容については理解出来たとは到底言えませんが、それでも、一打でも同じであれば嬉しく、本当に大きなところからでも、考え方、方向を学んでいければと思います。最後に個人的に感じた事ですが、決勝が終わり、打ち上げに皆さんが行かれ、マネージャーも居ない道場の1卓に会長がいらっしゃるという、未だかつて体験した事の無い空間が、自分には凄く不思議な感じで、もしも、会長が高槻にいらっしゃってたら、こんな感じが日常になっていたのかな!?とつまらぬ妄想をしてしまいました(笑)またここから少しでも変化を作っていけるようにします。ありがとうございました。
≪ [Home]