■2008/02/10(日)
 Vol.700
HPで20周年パーティーの告知を打ったところ、多種多様な方々から申し込みが来ている。それもこれも第一部で鍵山相談役・甲野先生・名越先生・林田先生が超過酷なスケジュールの中お話してくださる、目玉があるからですよね。
道場生の若者達が選んだ会場は、ライブ感覚的で少し箱が小っちゃいんだよなー。
ところでさぁ、俺父の日は好きなんだが「バレンタインディ」ていうのは好きでないのよ。若い頃ならともかく、いい年こいて女性から何かを頂く。俺そんな告知を打とうとしていたんだが、もうすでに手遅れ、又懲りずに今年も既にプレゼントが届いている。参っちゃうよな(笑)
そん中の一つに「章姫」という巨大なイチゴ、おにぎりぐらいの大きい奴ね。ありがとさんね。俺ってイチゴ苦手なんだよなー。でもさぁ、根性を入れて(笑)どうにか食ってみるよ。
[写真:700]
先日も卓球日本選手権で優勝した早矢香ちゃんが、「ジャパントップ12」で又優勝したらしい。
今日のスポーツ新聞に、準決勝で敗退した愛ちゃんの記事と写真が掲載されているんだけど、その陰でおまけのように、平野貫禄の2冠と一応載っていた。
その記事の中に
「22歳の勝負師は一月末に、麻雀界の巨匠・桜井章一氏と対面した。20年間無敗といわれる伝説の雀士に刺激を受けて、世界選手権と五輪への歩みを進めている」
いいんですけどねぇ。マスコミの在り方ってどうして何時もこうなんだろう。固定観念や潜在意識だけで主張しちゃってさぁ、俺も卓球界のことはうといから、確かにマスコミを通して愛ちゃんしか知らなかったけど、今、確実に強いのは早矢香なんだろう。
大体が俺のこと麻雀界の巨匠ってなんなのよ。正直、俺、麻雀を打てば強かったかも知れないが、麻雀界では己から隅に身を置いている。いや、そんな世界からはおさらばと離れちまってんのが事実だっていうのにな(笑)
数日前にも夜中に早矢香ちゃんから電話が来て、
「何じゃ又、うるせえよ」
の一声の先で
「私、何か感覚をつかんだ気がします」
と明るく元気に1人でベラベラ俺に伝えている。
「掴んだって、何かを見たり触れたりしたら、すぐ消えちまうんじゃないの」
「そうなんです」
置かれた立場の苦しみを垣間見る。
「早矢香、もううるさいから電話切るぞ。その代わりオリンピックでメダル取らしてやるからよ。」
年老いた俺とうら若き少女のちょいとした触れ合いだけど、俺の気持ちのどこかに早矢香と一緒に闘っている自分がいた。
雀鬼

[写真:700a]

 [Home]