■2007/12/12(水)
 Vol.658
こんにちは。道場長の村瀬です。今年も残り僅かとなりました。早いですね〜!!会長より、「最近の下北の状況をアップしてみたら?」とご提案いただいたので早速いきたいと思います。
最近の選抜&Jr.の試合は町田で行われています。雀鬼流は、雀鬼(会長)がおられるところが現場です。なので下北のテーマは、町田に行き、試合などで教わった事を、どれだけ的確に下北に持ち帰り、道場生1人1人に伝え導くか、です。
皆それぞれに癖があるので、指導の仕方も変わります。間違って教えると、悪い癖を入れてしまいますから、大変です。でも、簡単じゃないからこそ、やり甲斐があります。道場生が良い方向へ変わったり、何かを掴めた時の喜びはひとしお!
選抜とJr.の選手は、現場へ行く回数が多いのですが、今何をすべきか、という現場意識が、Jr.2は弱いですね。4人で2000Upなども始まり、動き始めてはいますが、日々鍛錬し、変わることへの努力と工夫が足りないです。“素直と勇気”を持って、今の自分から脱皮してもらいたいです。
…と話がズレましたが、最近の下北の状況!この時期は何といっても、クリスマス企画。今年はです。4チームに分かれ、日本地図をスゴロクのように進む競争です。この4チームというのが、各チーム色があり、面白いんです。簡単に説明すると、
総括部長チーム:金村総括部長部屋系統で、代表選手は、Wノートッパー(牧○&高○)、メルティング前頭葉、アゴと汗、ブラックオーラで同卓者に足止めをくらわせ、仕上げは哲のノックアウト。総括部長は別の意味でいちばんコワいので、程ほどに願います。
DJ(道場)長チーム:暮れになり、淋しくなって来道場したやんと○やマキバオ○たちが打ち込んでるチーム。合言葉は「打つしかないんだよ!ここにいたいのなら…」と「イエス、ボス!」。DJ長の部屋・・・いや、ワンマンチーム。
花岡チーム:チームカラーは、ペナルティー量産型ザク多数設置。海外出張型、イベント嫌い型、0打数型、クワ型、オ〜型etc.。しか〜し!パセという元気印が居ます。ここぞという時2-5-8ピンに気をつければ安パイ♪
多田軍団:キャプテンが、「オレチャンマン、イエイ!」「ザンブロッタ工業」「“風”で打つとカゼ引いちゃう」「好きでハゲてるんじゃねぇよ」など暴言を吐き、繁が怒っているチーム(笑)。会長としゃぶしゃぶを食べ、羽ばたいているハトもポイントゲッターです。
一般の方が読んだら何言ってるか分からないですかね(汗)。
とにかくチームとして、日本地図のどこへ向かうかがポイントで、相手の動きによって対応を変えて行くのも面白いです。こんなイベントを23日のクリスマスパーティー前の最終決戦までやってますので、興味のある方、お待ちしておりまーす(ё)/~!!
[写真:658]
毎年強すぎるDJ(道場)長チームの扱いをどうするかが、ゲームバランス、企画を考えるスタッフの悩みの種。。。ルール番長 繁の声が今日も道場中にこだまします(^_^;)

 [Home]