■2010/08/29(日)
≪ Vol.1425
今年の夏、夏休み以外、日中、外へ始めて出て町田の月例会へ。皆んなが集まってることで久し振りの別荘のにぎわいを感じる。
私的だが、孫の「あおと」が今日二才の誕生日。天使を一年やってそん中に人の持つ「嫌らしさ」や「悪さ」みたいのが入り込んで二才の成長へ。
自我が目覚めて、可愛い子とイケない子が混合している。
天使の頃にはハッパとジージしか言葉がなかったのに日本の子なのにABCDとかGとかIとかアルファベットが出てくる。Aを見てアップル、Bを見てボール、周りの大人の影響で環境の中で、忍び込んでいるんだよなー。
猛暑でプールも混んでいるだろうから、一日何回か我が家の水風呂で二時間近く、孫と遊ぶ。
俺、泳げねえからなー、子供の頃から勉強ばっかりやっていたから、スポーツとか身体を使うことは苦手なんです。
今まで道場生をうまく騙していたんですが、うそがどんどんバレちゃって今や小っこくなってます。
雀鬼
[写真:1425]
あおとくん、お誕生日おめでとうございます!「嫌らしさ」や「悪さ」が入ってきているとのことですが、あおとくんは今までの自分の知っている子ども達の中で(自分の親戚も含めて)ダントツに可愛いですので、悪いものも増えていくのかもしれませんが、その可愛さはずーっと続くいいなあと思います。
前回のHP原稿を見た時にまさかとは思っていましたが、普段から身体使いの大切さを教えられている会長が実は体を使うことが苦手でしたとは、全く今まで気が付きませんでした。やはり先入観というものは恐ろしいです。最初に気付かれたのは小鉄さんでしょうか?素直な気付きを勇気を持って公にしていただきありがとうございました。以後、気をつけてやってまいります。(緒方)
≪ [Home]