■2009/07/18(土)
 Vol.1118
「塵も積もれば山となる」
俺のHPなんか世間から見れば塵の如くなんだろうが、その塵も積もり積もって1000回を越え、イチ並びのゾロ目の日が黒字という荒波が寄せて来て、沖へ流されてしまっている。
No.1111回目は下北道場の、多田、横山、百武、シャボの4名に奪われちまった。雀鬼会のHPだから、彼等も道場生の正式の選手なんだから、共有することはいとおかしかないんだが、この日だけは空けといてと、ジーコに頼んでいたんだが、ジーコはHPや道場どころか、気持ちも身体も月曜日(祝)に、さいたまスーパーアリーナである総合格闘技のドリームの方へ、己れの生きがいや価値の全てを持っていっちゃってることで、後のことはどうでもいいという感じ。俺が願うことよりも、ジーコが思う格闘技の方が大事であることの証明。それもいと悲しいが、オタク、マニアの位置にある存在には、鬼でも敵わないってこと。
先日、今川に麻雀の指導をしている時、
「麻雀ってさあ、一度に3個ぐらいのことを思えたり、気付けるからこそ面白いんだよ。それが目標が一個じゃつまんねえし、一度に三つじゃ大変だーという気持ちが、自らに困難さを生んじゃうんだよ」
今川達はその問いかけに、
「そうかあー」
「困難も楽しみも同じところに存在しているのに、気持ちの持ち方、捉え方で全く違うんだぁー」
と分かったのか、分からなかったのか、それでも楽しそうに受け止めていてくれた。
「強い意志と融通が利かない頑固」
「熱心や真剣とマニア、オタク」
天の才と狂が似て非なるもの、紙一重。それがなかなか自覚出来ないからこそ、心身の柔軟性が必須なのにな。
HP始まって以来、俺以外の黒字のにぎあいを見せているが、夏の花火と縁日みたいな風物詩を感じている(笑)
陽太の、う〜ん確信犯。「何も言えなくて、、、夏」の二行。こりゃ頂きだなー(笑)
雀鬼

[写真:1118]
心身の柔軟性が全く無い格闘技オタク、マニアで申し訳ありません。会長があまり気乗りしてないのが、わかっているのですが、どうしても会長と一緒に格闘技が見たいのです。本当にマニア、オタクってのは、我ながら手に負えないと思います。今川さんを見習って心身ともに、少しでも柔らか、清らかにならねばです。何が大切か教えて頂きありがとうございます。
会長が楽しみにされていた記念すべき1111回目、何も考えられずに、花岡さんへのメッセージで埋め尽くしてしまいました。多くの方々からコメントを頂いて大好評の花ちゃん祭りですが、花岡さんもそろそろ東京に帰ってきそうなので、募集はここまでにしたいと思います。ご協力ありがとうございました。(ジーコ)

 [Home]