■2006/04/21(金)
≪ Vol.103
雀鬼会の皆様
桜井先生、安田選手部長
お疲れさまです!久しぶりの参入です。
リポート100回。おめでとうございます。あっ、その前に小冊子有難うございました。m(__)mちょっとヤバかったです。皆さんの文章を読んでいたら泣けちゃいました。もう、なんかね、色んな意味で嬉しくてしょーがねぇですよ。小冊子とは名ばかりの本です。昨今、本と称する書籍も多い中、手作り感ありの、まごころありの素敵な小冊子でした。皆さん、温ったかです。(^^)
HPの更新のスピードも早くて、もう100回越えちゃうんですね。すごいスピード感だなぁ、と改めて感心してます。
木津はパソコン嫌いなんで、3〜4日に1度くらいしか開かないんですけどもう、ちょっと見ないとずーーと進んでますもんね。
安田さん、花岡さんいつもお疲れさまです。ホント大変だと思います。ますます、がんばってブっとばしちゃって下さい!
桜井先生、いつも温かな文章を有難うございます。もはや、「言霊」&「文字霊」の集合体です。
「心温かきは万能なり」「素直と勇気」
これ、やっぱすごいです。今更ながら、すごいです。
あったかくてやわらかい生き物になろうと思います。あ。すいません。人間になろうと思います。
益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
それから、安さん、「迷える子羊」って誰ですか?あのサングラスをかけてタバコをふかしていた方でしょうか?とても、そんな風に見えないのは…僕だけでしょうか…?新上さん、ここはやっぱ、ウルトラ鍵山先生マンの出番しかないと思います。木津は役不足です。はい(==;)
最後に、安田さん、土曜日バレエですよー。お付き合いお願いします!また時間の詳細は連絡致します。
皆様、お体には気をつけて。失礼致します。
木津龍馬
木津さんからの100回おめでとうメールでした。木津さんいつもあざあーーす!これからも気が向いた時にメールを下さい。あと、道場にも遊びに来てね。
明日はメールにもあるように木津さんにご招待されて家族連れでバレエをを見に行ってきます。格闘技は良く見に行くけど、バレエは初めてです。気持ち良くなって爆睡しないか、ちょっと心配です(笑)。しかし俺らみたいな二人がバレエを見るなんて二十代の頃だったら、考えられないっすねえ…。
あと、「100回おめでとうメール」を他にも大勢頂いてます。みなさん、あざあぁーーーす!VOICEのコーナーにアップしますのでそちらもご覧になってくださいませ。
安田潤司
[写真:103]
好評につき「迷える子羊」第2弾…「ひつじさんIN新宿」です(^_^)/
≪ [Home]